2025/05/21 16:09
本日は夷隅特別支援学校の皆さんが事業所見学に来所。緊張した面持ちの生徒の皆さん。内職作業を見学し、事業所説明では職員の話しに傾聴。気になる点があると質問されていました。卒業後の進路。少しでも参考に...
2025/05/20 16:25
猛暑日とは言わないまでも、気温は急上昇。本日はハーブ草「ディル」の鉢上げ。熱中症にならないように気を付けながら作業開始。日差しを避けつつ、風を通すためハウスも全開に。意外と快適に作業は進みました(*'...
2025/05/19 21:27
通所のご家族向けに第1工房で保護者懇談会を実施しました。日頃の活動の様子や事業報告・計画をお話しさせていただきました♪みなさん家庭とは違う顔をしっかりと報告できたのではないかなと思います。みんな頑張...
2025/05/16 17:54
本日はニンニクの収穫!!!こぶし大とまではいかないがそれくらいい大きく育ってくれたニンニク達('ω')ノ室内はお腹が空いてしまうくらい芳醇な香りに満ちています。国産ニンニクだけど、スーパーで売ったらいく...
2025/05/15 12:32
月刊福祉 6月号に第1工房の活動を掲載していただきました!巻頭1~7Pカラーで地域連携、農福連携、内職作業の様子、そして… どんちゃんまで!!「農家や企業と幅広くつながり、地域を元気に」写真も多...
2025/05/14 16:36
ごま油を搾油するとゴマカラが沢山出るので何か活用方法はないかと・・・!!!ペットボトルに詰めて水を入れる事、数年!!!見た目は怖いですが良い感じに発酵が進んでいた為、野菜たちに液肥代わりに。どれだ...
2025/05/13 16:10
うどん屋「どんちゃん」の花壇。先日、植えたひまわりもちょっと見ない間にスクスク成長。早く黄色く可憐な花を咲かせて、お客様を楽しませたいものですね~(*'ω'*)皆さんの花壇には何を植えられていますか?
2025/05/12 17:01
サツマイモの凄く甘い品種「シルクスイート」の植え付けを行いました。昨年度から植え始めた新品種。販売会に持っていくと、お客様も知っているのか飛ぶように売れる( *´艸`)昨年度より苗は1.5倍増し☆彡去年は収...
2025/05/09 17:17
グループホーム、通所利用者を対象にした訪問歯科を実施。皆さん、緊張した様子もなく、医師の声掛けに次々に口を開け。こういった機会を行なう度に口腔ケアの大事さを痛感させられます。皆さん、歯の状態確認さ...
2025/05/08 16:54
本日も綺麗に草を刈ってきました。年に数回行っている個人宅のお庭('ω')ノお庭なので気合も入ります☆彡終了の報告の時の会話が次の意欲になってきます。「綺麗になりましたね、ありがとう。」この言葉が聞きたく...
2025/05/07 17:48
「はじめの一歩農場」も耕運する事でより輪郭が鮮明に。段々、形が見えてきて何を植えようか楽しみに。皆さんなら何を植えられますか?beforafter
2025/05/05 13:17
飲み会終わり0時近い最終間際の改札で、伴走者と2人で全盲のヒッチハイクの方が。中々泊まるところが見つからない様子。一旦家に帰ったものの気になって声をかけることに。全国を自転車で一周する途中で、伴走者...
2025/05/02 17:21
大雨のこんな日こそ普段行えない片付けの日。新しく倉庫もやってきたことで、棚の片付けも力が入ります('◇')ゞ新しいスペースに何を置くのかワクワクしてくるのは私だけだろうか・・・☆彡GW、出かけるのも良いが...
2025/05/01 18:26
暖かくなり別荘地での草刈りもスタート。気温も5月にしてグングン上昇。となると熱中症予防が気になる所。作業に「熱中症計 黒球式」を導入。 作業が始まり15分後には警戒音が( ゚Д゚)!!!!直ぐに休憩を取りま...
2025/04/30 17:31
丹精込めたトウモロコシと黒豆の苗。元気よく発芽したもののまだ植え付けには早かった苗たち。目前に迫ったGWの兼ね合いもあり、本日畑に植え付け。トンネル作って害虫害獣対策もバッチリ。明後日、雨予報。恵み...